"アクティブ・ラーニング"で学習時間が減る? 所謂「アクティブラーニング的な要素を取り入れた授業」が広く行われるようになった学校で、生徒の平均学習時間が減っているというデータがありました。興味がわいて調査してみたところ、ひとつの学校の特異な事例ではありませんでした。 自己評価や学習時間調査の方法は各校それぞれであり、また精度も良くない訊き方をしていることもあり、集計結果を鵜呑… トラックバック:4 2020年11月19日 予習・復習、課題のあり方 活動性を高める方法と効果 続きを読むread more