自力で学ぶ力を育むのに重要な、最初に選ぶ”対話の相手” 授業中に問題演習を行っているとき、生徒に「わからないことがあったら手を挙げ(て質問し)なさい」と声をかけるのは教室でよく目にする光景です。明示されていませんが、質問する相手は「演習の様子を観察している先生」が意図されています。 生徒の疑問にきちんと答えるのはもちろん先生方の大事な仕事ですが、不明解消の方策を学ばせる/学習者として自… トラックバック:0 2021年01月12日 問答・対話、発言、活動 続きを読むread more